
はじめまして。
FX兼業トレーダーの『ひろとっちゃ』です。
みなさんは、FX口座はどこを使っているでしょうか?複数の業者さんを使っている方もおられると思いますが、まだ決まっていない方は結局どこが良いんだろうって迷いますよね。
インターネットで検索しても色々なFX業者が出てきて、それぞれに特有のメリットがありますが、その中でも私がオススメするのは海外口座で有名な『XM』です。
※口座開設方法は、こちらを参考にしてください。
正直言って、私はこの口座だけでも十分なくらい優秀な口座だと思っていますが、海外の口座って何かと不安もあり、最初はなかなか開設する気になりませんよね。
記事を読み終わる頃には、XMのことを非常によく分かって頂けると思います。
※なお、XMには口座タイプが3種類ありますが(①スタンダード、②XM Zero、③マイクロ)、この記事では私が最もオススメする『スタンダード口座』をメインに書いていきます。
ここで簡単にご説明しますが、マイクロ口座というのは、スタンダード口座の取引規模が小さい口座と思って頂ければ問題ありません。
具体的に言うと、下記の違いだけです。
- スタンダード口座 ⇒1ロット=10万通貨(最小取引サイズ=0.01ロット)
- マイクロ口座⇒1ロット=1000通貨(最小取引サイズ=0.01ロット)
取引金額のサイズ感が違う、とイメージしておけばOKです。
なので、この記事では少し特殊な『XM Zero口座』との比較が分かるように書いていきますので、安心して読み進めて頂いて大丈夫です。
★この記事を読んでXMで口座開設して頂くだけで、『無料のオリジナル特典』を差し上げます。
すでにXM口座をお持ちの方も、追加口座を開設して頂ければOKです。
この特典には、私が約10年の兼業FX生活で得た教訓の全てを織り込んでいます。これを無料でプレゼントするのは、本当にあなたのお役に立ちたいからです。
※もちろん使わなくとも構いませんが、この記事を読んでくださっている感謝の気持ちだと思って、受け取って頂けると幸いです。
また、サラリーマンや兼業トレーダー向けに特化した記事をブログに書いていますので、こちらも参考にして頂けると嬉しく思います。
【兼業が勝つための全ブログ記事】
※この記事は、私のブログの『まとめページ』になっています。
ちなみに・・・
微力で恥ずかしいですが、私がXMでトレードした履歴の一部です。これくらいのトレードであれば、私の特典とブログを読んで頂ければ、誰でも普通に可能です。
※投資はあくまで自己責任であり、100%勝てるわけではないのでご理解ください。
【口座開設はこちらから】
※特典(非公開ブログ)につきましては、お問い合わせからXMの口座IDをご連絡頂ければ、メールにて解凍パスワードを送付させて頂きます。

口座開設方法だけ知りたい方は、
下の目次【7項】をご覧ください。
XMの概要
まず、XMというFX口座のメリットをご説明していく前に、そもそもXMとはどんなFX業者なのか、概要を簡単に書いてみたいと思います。
別にそんなに興味ないという方は、『XMとは世界的に信頼できるFX業者』というのが分かって頂ければOKです。
では、簡単にご説明していきます。
しかし、一般的には『XM』という呼び名で世界中で認知されているので、この記事でもXMとだけ記載して話を進めていきたいと思います。
なお、支店としては、ギリシャ・オーストリア・ハンガリー・ニュージーランドの4ヵ国に存在しています。
会社設立は2009年で、現在の従業員は200人以上であり、日本人も数十人所属しているとのことです。なので、海外業者にもかかわらず日本語サポートは完璧です(XM公式ページも、もちろん日本語対応です)。
また、XMは様々な金融ライセンスを取得しており、世界各国から信頼される一流のFX業者です。ライセンスについては、下記のものを取得しています。
※金融ライセンスの取得は簡単なものではなく、まさに信頼の証です。
- キプロス証券取引委員会(CySEC)
- イギリス金融行動監視機構(FCA)
- セーシェル金融庁(FSA)
- オーストリア証券投資委員会(ASIC)
最近では『2019年ベストFXサービス提供会社賞』という、ロンドン証券取引所も認める名誉ある賞を受賞していることから、継続した信頼性の高さが証明されています。

顧客数は全世界で100万口座を超えており、疑いようのないNo.1業者です。
こんな素晴らしいFX業者なので、当然、トレーダーにとって多くのメリットがあります。この記事では、それらをできるだけ詳しく解説していきます。
※本記事では、XM公式ページから画像等を引用しています。
XMの一番のメリット
XMには本当にたくさんのメリットがあり、今から1つずつご紹介していきますが・・・
まず何といっても、一番のメリットは海外口座の特徴でもある『ゼロカット』ですね(マイナス残高リセットと同義です)。
これが、海外口座であるXMと国内口座の決定的な違いの1つです。国内口座だけを使われている方は聞き慣れない言葉かと思いますが、しっかりと説明していきます。
※私は、この『ゼロカット』の仕組みがあるので、安心してFXをできていると思っています。逆に、これが無い国内口座は万が一でも借金のリスクがあるので、少し怖いイメージです。

ゼロカットとは簡単に言うと、
FX口座に預けた金額以上は損をしないということです。

えっ?どういうこと?
FX口座内のお金(証拠金)だけがリスクなんじゃないの?

残念ですが国内口座の場合、この証拠金が貴方の最大リスクです!・・・とはなりません。
通常、国内のFX業者も含めて、トレードで損を確定するときのストップ注文(損切やロスカット)は正常に執行されますので、証拠金は守られます。これが、損失を管理できる状態ですね。
相場の勢いによっては、多少の約定価格にズレは生じますが、おおよそ、当初の想定の価格(損失額)で決済が執行されます。
※そんなことあるの?と思う方もおられるかもしれませんが、最近では『スイスフランの大暴落』がありました・・・
そしてこの場合、飛んだ後の価格で決済が行われることがあり、逆のポジションを持っていた場合、通常のトレードでは考えられないほどの損失が発生してしまいます。
当然、トレードの金額サイズにもよりますが、ほとんどの場合は証拠金がマイナス状態になります。

えっ借金てこと?
それで、このマイナス分でどうなるの?

FX口座に、追加で証拠金を入金する必要があります。
これがよく耳にする『追証』というものです。

追証は聞いたことある!
やっぱりFXって危ないんだ・・・

いいえ!それは違います。
※国内口座で同様の事象になれば絶望以外の何もありませんが、XMでトレードしていればFXで借金なんて負うリスクは完全になくなります(あくまで相場の急変動での借金のことであり、個人での借金を繰り返される場合は違いますので、ご了承願います)。
この仕組みは、長いトレード生活で考えると、ものすごくメリットがありますよね。
5年だろうが10年だろうが、ずっと勝っていても1回で全てを失う恐れのある歴史的急変動に運悪く巻き込まれたら・・・と考えると、こんなリスクを負いながらトレードなんて私は怖くてできません。
FXには、その力があるといことを忘れてはいけません。

この最悪のリスクを管理して、安心なトレードができるのがXMです。
サラリーマンなどの兼業トレーダーや主婦の方は、できるだけリスク(特に借金とか)は取りたくないと思うので、このゼロカットはとても重宝すると思います。
これだけでもXMでトレードする理由として十分なのですが、XMには他にもたくさんのメリットがありますので、それらも説明させて頂きます。
【口座開設はこちらからも出来ます】
※口座開設方法は、こちらを参考にしてください。
ゼロカット以外の3大メリット
上記で、海外口座であるXMの最大のメリット『ゼロカット』について書きましたが、ここからはその他の素晴らしいメリットについて、解説していきます。
その中でも、私が思うベスト3を書いてみたいと思います。
ハイレバレッジ
まず、海外口座といえば、なんといってもハイレバレッジが魅力の一つです。XMのスタンダード口座では、最大で888倍のレバレッジでトレードができます。
※ちなみに、XM Zero口座は最大500倍です(これでも十分に大きいです)。
国内口座の最大レバレッジが25倍なので(これは日本で規制されています)、XMがどれくらいハイレバレッジか分かるかと思います。

このレバレッジですが、多くの人はハイリスク/ハイリターンで危ないだけと勘違いしています。
しかし、このハイレバレッジは実はかなりのメリットがあるんです。それは、トレードに必要な証拠金が少なくて済むということです(証拠金=リスクです)。
一方、国内口座はレバレッジが最大で25倍なので、それなりに口座に入金しないと満足する金額を得るトレードができないと思います。
先ほどご説明しましたが、XMにはゼロカットもありますし、レバレッジも高いため少ない証拠金で十分にトレードができますので、数千円からでも余裕で始められます。
また、次でご説明しますが、XMは口座開設で3,000円分のボーナスというものが付いてきますので、未入金でも(タダでも)始められるんです!
入金ボーナス
この入金ボーナスとはXMの大きな特徴で、口座に証拠金を入金したときにポイントのような架空のお金(これをクレジットといいます)がプラスで貰えるという素晴らしい仕組みです。
※この入金ボーナスは、残念ながらXM Zero口座では適用されません。

すごいお得なんだ!
クレジットを使って勝ったお金は?

もちろん、実際のお金としてカウントされるので出金できますよ。
※ただし、クレジットは出金できません。当然、クレジットが無くなっても請求はありません(得しかないです)。
具体的には・・・
よって、トレードで使える証拠金(有効証拠金)は、3,000円+10,000円+10,000円=23,000円(このうち、リアルマネーは10,000円)となり、入金額の2倍以上の証拠金でトレードができます。
なお、この入金ボーナスは、入金額が5万円までは入金額の100%、それ以降は入金ボーナス額が50万円まで入金額の20%を貰えます。
※ただし、XMでは定期的(年に数回)に入金ボーナスが入金額の100%になるサービスをやっているので、その時を狙って入金すれば、50万円以上の入金の後はかなりお得になります。
ちなみに、口座開設時のボーナス分(3,000円のクレジット)だけでもトレードが始められます。つまり、入金しなくてもトレードできるということです。
とりあえず、このボーナスを貰って試しにトレードしてみるのも良いと思います。なお、入金する場合でも最低入金額が500円からなので、少額からでも始められる点が良心的だと思います。
※XM Zero口座の最低入金額は、1万円からになります。これでも、そこまで高額ではありません。
XMP(XMポイント)
続いては、XMP(XMポイント)についてご紹介します。このXMPとは、上記の入金ボーナスの他に、トレードを行う度に貰えるポイントのことです。
これは、特に登録等は必要なく、トレードするだけで自然と貯まっていくポイントです。
これはクレジットが直接貯まるわけではなく、あくまでXMポイントがトレードによって貯まり、それをクレジットへ換金するというものです。
※残念ながら、XM Zero口座ではXMPは適用されません。

まだポイント貰えるの?
それで、どれくらい貰えるの?

XMPの貰える量ですが、
取引量(LOT)で決められています。

具体的には?

1LOT(10万通貨)のトレードに対し
10~20XMP(4段階のランクがある)を貰うことができます。
このランクは、ローヤリティステータスランクといって、トレードを続けていけば自然上がるものです。
上記はXM公式ページの引用ですが、右に行くほど、1LOTあたりに貰えるXMPが増えています。
ランクの名前は、①EXECUTIVE⇒②GOLD⇒③DIAMOND⇒④ELITEと呼ばれています。
なお、ランクを上げるために特に高いハードルがあることもなく、トレードを開始してから100日で最高ランクまで上がります。

お得感半端ないね!
それで、XMPっていくらになるの?

XMP⇒クレジットへの換金率ですが、
『XMP÷3』が貰えるクレジット(単位はドル)になっています。
例えば・・・
1LOT(10万通貨)のトレードを15回行った場合、1番良いランクだと20XMP×15回=300XMP貰えますので、300÷3=100ドルのクレジットが貰えることになります(結構もらえるんです)。
デイトレードをメインに行う方なら、気が付いたらかなりのXMPが貯まってる!なんてこともあると思います。
どんどんトレードをして、どんどんXMPを貯めましょう!
記事を書いていても、やっぱりすごいと思ってしまいます。
でも、こんなもんではありません。まだまだXMのメリットはあるので、もう少し読み進めてください!
【口座開設はこちらからも出来ます】
※口座開設方法は、こちらを参考にしてください。
信頼性が高い理由
冒頭でも書きましたが、XMは日本を含め世界各国で認められている海外業者です。運営歴も長く、世界中に多くのユーザーがいるのは、信頼性が高い証拠です。
確かに、上記のような様々なメリットも踏まえて考えると、納得できると思います。

ここでは、その信頼性が高い理由について書いてみようと思います。
入出金がスムーズ
まず海外口座と聞くと、お金のやり取りに関する不安があると思いますが、XMではそんな心配もまったく必要ありません。
クレジットカード、電子マネーでの入出金に対しては、手数料も無料です。また、入金については即時に反映されます(本当に一瞬です)。
私も今まで何回も入出金を繰り返してきましたが、問題になったことも不満になったこともありませんので、この点は一切問題ないと言って良いです。当然、出金拒否など無いですよ。
サポート体制が充実、日本語で安心
これについても冒頭で少し触れましたが、XMには日本人の方も十数名在籍しており、メール・電話・チャットなどで、24時間365日サポートしてもらえます。
私も、メールで頻繁に質問をしたことがありますが、とても丁寧に対応してくれました(回答も早かったです)。
また、海外業者ということで、完全な日本語対応はとてもありがたいですね。この記事でも、XM公式ページの抜粋を多く添付してきましたが、すべて日本語で非常に分かりやすくなっています。
約定拒否なし、リクオートなし
まず、XMでは全注文の99.35%が1秒以内で約定されると公言されており、約定に対する不満は一切ありません。約定拒否もリクオートもない、ということです。
※リクオートというのは、提示されているレートで業者側が約定させたくないとき、顧客の注文を通さずにレートを再提示してくるものです。

どういうこと?

これは国内のFX業者と大きく違う点なので、少し詳しく書いてみます。
まず、なぜ約定拒否やリクオートが起こるかというと・・・
国内口座の場合、顧客の負け額が業者側の利益となるからです。
言い方は適切ではないかもしれませんが、国内業者は如何に顧客に負けてもらうか、で儲けているんです。
もちろん、故意の価格操作(スプレッドの拡大など)により、顧客の損切注文までレートを動かして損切させるといったことも可能です。
※当然、業者側には顧客の損切注文の場所が丸見えなので・・・

知らなかった・・・
でも、なんでそんな操作ができるの?

これは、国内業者の取引方式が関係しています。
この取引方式をDD方式(Dealing Desk)と呼んでおり、国内業者では一般的な取引方式となっています。
一方、XMではなぜ約定拒否もリクオートもないかというと・・・
XMはDD方式ではなく、NDD方式(Non Dealing Desk)を採用しているからです。要するに、顧客の注文を直接インターバンク市場に通すことができるのです。
なので、国内口座のような為替操作ができるわけがなく、透明性が高いということです。

でも、なんでXMはそんな方式を取ってるの?

それは、業者側の利益に対する仕組みが違うからです。
先ほど、国内業者では顧客の損失が業者側の利益と書きましたが、XMはそうではありません。
つまり、顧客がたくさんトレードすれば、XM側の利益が増えるということです。もちろん、取引ロットが大きいほど、その利益は大きくなりますね。
これまで書いてきたように、XMには素晴らしいメリットが多いですよね。これは、我々トレーダーが勝ちやすいような環境を整えることで、XM側に還元されるからです。
※私はこの仕組みを知ってから、本当にXMのことが好きになりました。
以上のように、XMには信頼できる理由がいっぱいあります。
自分の大事なお金を預けるわけですから、これらの信頼性についても業者を選ぶ際に絶対に譲れないポイントですよね。
このように、XMなら安心してトレードを続けることができます。本当にさすがです!
【口座開設はこちらからも出来ます】
※口座開設方法は、こちらを参考にしてください。
デメリットはスプレッド?
ここまで、XMの良いところをいっぱい書いてきましたが・・・

当然、デメリットもあるよね?

私はデメリットと思っていませんが、よく言われるのは『国内口座に比べてスプレッドが高い』ということです。
確かに、これは事実です。
国内業者は低スプレッドを『うたい文句』にしていますよね。しかし、当然ながら業者側も利益を確保しなければならないため、先ほど書いたようなレート操作(約定拒否やリクオート)が行われます。
なお、XMがスプレッドが高いということですが、これはあくまで国内口座と比べた場合です。そもそも、XMのスプレッドはそれほど高いというわけではありません。
私はデイトレードをメインでやっていますが、それほど気になっていません。ただし、数秒とかのスキャルピングには、さすがに不向きかなとは思います。
それが、XM Zero口座になります。
このZeroとは、『スプレッドが最も狭くてゼロ』ということです。このXM Zero口座を使うことで、スプレッドに対する不安は解消されます。
※XM Zero口座でのトレードの場合、取引手数料が必要となります。これは、固定のスプレッドのようなものですが、それを考慮してもスタンダード口座に比べてかなり小さなスプレッドになります。
※上記はXMサイト部分の引用画像です。(クリックするとXMのZERO口座ご案内のページにリンク致します)
ただし、XM Zero口座の場合は入金ボーナスとXMポイントの対象外となるので、スキャルピングなどの超短期トレードをしないのなら、まずはスタンダード口座でトレードした方が良いかと思います。
【口座開設はこちらからも出来ます】
※口座開設方法は、こちらを参考にしてください。
まとめ
以上、XMについて纏めてきましたが、間違いなく素晴らしい口座だと思います。
口座開設ボーナスもあるので、まずはそれを貰って体験してみるのが良いかと思います。

口座開設方法は次に纏めていますので、
ご利用ください。
冒頭でも書きましたが・・・
★この記事からXMで口座開設して頂くだけで、『無料のオリジナル特典』を差し上げます。
※すでにXM口座をお持ちの方も、追加口座を開設して頂ければOKです。
※「おわりに」の項にお問合せのリンクがございます。
口座開設方法
ここでは、XMスタンダード口座の口座開設方法についてご説明します。

非常に簡単で数分で登録できますので、
是非やってみてください。
XM公式ページを開く
下記のバナーをクリックして、XM公式ページへ行ってください。すると、ページの右上に『リアル口座開設』とあるので、そちらをクリックしてください。
※スマホの場合は、画面中央下の『口座を開設する』をクリックしてください。
個人情報等を入力(数分)
『リアル口座の登録1/2』というページで、例にならって必要情報を記入してください。
入力が終われば、『ステップ2に進む』をクリックし、『リアル口座の登録2/2』で同様に必要情報を入力してください。
- 電話⇒+819012345678(+81の後に、0を省略して入力)
- 取引プラットフォームタイプ⇒MT4で良いです(ビットコインや仮想通貨取引もやりたい方はMT5)
- 口座タイプ⇒是非スタンダードをおすすめします。
- 都道府県⇒Tokyo(半角英字で)
- 番地,部屋番号⇒日本と逆表記なので注意!例えば、東京都〇〇区△△町 1-2-3-100号室なら、100-1-2-3 ※建物名は入力不要です。
- 区町村,町名⇒日本と逆表記なので注意!上記の例なら、△△-cho,〇〇-ku
- 郵便番号⇒1234567(ハイフンなし)
- 口座の基本通貨⇒JPY
- レバレッジ⇒1:888
- 口座ボーナス⇒はい、ボーナスの受け取りを希望します
- 投資額(USD)⇒5-20,000
- 所得総額(米ドル)は~⇒100,000以上
- 純資産(米ドル)は~⇒1,000,000以上
- 口座パスワード⇒小文字、大文字、数字の3種を含む、8~15文字
- 確認チェックボックス⇒チェックを2つ入れる
これでほとんど入力できたと思います。
Eメールアドレスを確認
申請が終われば、登録したメールアドレスに『Eメールアドレス確認のメール』が届くので、メール内の『こちら』or『Eメールアドレスをご確認ください』をクリックしてください。
お疲れさまでした。これで、口座開設が完了です。
おわりに
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。皆様のトレードが、成功することを心から願っています。
私も、記事を通して皆様のお役に立てるように頑張っていきたいと思いますので、今後とも、よろしくお願い致します。
※特典(非公開ブログ)につきましては、お問い合わせからXMの口座IDをご連絡頂ければ、メールにて解凍パスワードを送付させて頂きます。
【兼業が勝つための全ブログ記事】
※この記事は、私のブログの『まとめページ』になっています。
コメント