サラリーマン・兼業トレーダーの方は、どのような注文の仕方をしていますか?
全て成り行き注文でしょうか。
★兼業トレーダーが勝つには、少し『独特な思考』が必要だと私は考えていますが、多くの人は『勘違い』をしています。
※微力ですが、トレード履歴も公開しています。
兼業で本気で勝ちたい方、悩んでいる方は是非、後で読んでみてください。
常にチャートを気にしなくていい
指値・逆指値を使った注文の一番のメリットは、常にチャートを見なくても良いということかと思います。

兼業だと、ずっとは見れないからね。



前日の夜や当日の朝、チャート分析をして発注しておけば、兼業でも日中のデイトレができます。



これなら、チャンスを逃さなくてもよさそう!
良いポイントでエントリーできる
注文が執行されれば、あらかじめ自分が指定したポイントでエントリーすることになるので、良いポジションとなる可能性が高いと言えます。



確かに、チャート見てると焦ってエントリーしちゃうかも。



チャンスのポイントは分かっていても、値動きに翻弄されて待てないことも多いと思います。
トレードできる時間に限りがあると、『チャートを見たときがチャンス』かのように思い込んでエントリーを焦ってしまい、負けに繋がることは多いと思います。
※ポジポジ病は、FXで大負けする原因の定番です。絶対に完治が必要です。
ポジション保有中のメンタルが安定
ポジションを持っていれば、含み損や含み益でメンタルが揺らぎますよね。



プロスペクト理論ってやつね?・・・



自らを制御できない人は、チャートを見ていればこれらの可能性が上がります。
指値・逆指値注文はトレーダー心理に関係なく執行されますので、こういった可能性を完全に排除できます。



メンタル的に不安定で制御しきる自信がないと思う方は、有効に使ってみると良いと思います。
まとめ
- 指値、逆指値注文は、時間のない兼業トレーダーには有効な手段
- 注文が執行されれば、リスクリワードも良くなり、またトレーダ心理も排除できるためポジポジ病対策に有効
冒頭でも書きましたが・・・
★兼業トレーダーが勝つには、少し独特な考え方が必要です。
コメント